ITコンサル

Q.1 どのくらいの期間で、マネタイズできるようになりますか?
A.1   これまでの実績で、最短1時間以内のアドバイスだけで、すぐにマネタイズができた方もいらっしゃいますが、お客さまの状況によって異なりますので、お問い合わせください。
Q.2 副業から独立したいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか?
A.2 私も、副業から独立しましたので、悩むお気持ちはとてもわかります。無理なく今の本業から副業へと移行していく手法をお伝えします。
Q.3 SNSを使った集客の方法を教えていただけますか?
A.3 はい、可能です。お客様に最適なSNSの選び方・活用方法を、ご提案させていただきます。
Q.4 新商品の販路を拡大したいのですが、アドバイスをいただけますか?
A.4 はい、承っております。実際に、オンラインで全国展開をされた方もいらっしゃいます。まずはお問合せください。
Q.5 独立したのですが、案件が全く取れません。仕事の取り方を教えていただくことは可能でしょうか。
A.5 はい、大丈夫です。私も、副業から独立しましたので、具体的なアドバイスが可能です。

パソコンサポート

Q.1 古いパソコンから新しいパソコンにデータを移したいのですが、代行していただけますか?
A.1   はい、遠隔にてパソコンの状況を見させていただきます。お気軽にお問合せください。
Q.2 シニアで、パソコン初心者です。操作がよくわらかず、どのように活用すればいいのかがわかりません。教えていただけますか?
A.2 はい、もちろん可能です。最初はわからなくても、一つ一つ丁寧にお伝えしていきますので、ご安心ください。
Q.3 新しくパソコンを購入したのですが、ウィルスソフトや、メール等の初期設定が全くわかりません。代行していただけますか?
A.3 はい、もちろんです。遠隔で操作できますので、まずは、お問い合わせください。
Q.4 パソコンの動作が重くなってしまいました。どうすればいいのでしょうか?
A.4 パソコンを買い替えなくても、メンテナンス次第で、軽くすることが可能なケースもあります。まずは、詳細をお知らせください。
Q.5 パソコンの電源が入らなくなりました。どのくらいの費用で見ていただけますか?
A.5 はい、承ります。パソコントラブルの症状別の費用(料金表を参照)と、最寄り駅のJR環状線桃谷駅から算出した往復交通費をいただいております。(※遠方の場合は、別途料金のご相談となります)

Webデザイン

Q.1 ホームページが既にあります。デザインの部分だけお願いすることは可能ですか?
A.1   可能です。まずは詳細をヒアリングさせてください。
Q.2 バナーの制作は納期までどのくらいの期間がかかりますか?
A.2 お客様のご要望・納品数にもよりますので、ご相談ください。特にお急ぎの場合は、その旨お知らせください。
Q.3 Googleで検索1位を取得するための、ブログの書き方を教えていただけますか?
A.3 はい、可能です。基本から丁寧にお伝えしますので、ご安心ください。
Q.4 自分で編集・更新できるホームページの作り方を教えていただけますか?
A.4 編集・更新の作業が楽になると好評の、ワードプレスを使ったホームページの作り方をお伝えします。お忙しい場合は、作成代行も可能ですので、お問い合わせください。
Q.5 SEO対策やアクセス解析の導入・操作方法を教えていただけますか?
A.5 はい、承っております。初心者でもわかりやすくご説明しますので、まずはお問い合わせください。

「年金より稼ぐ70代」義経式ITコンサル: 老後の資産形成は「ITコンサルで叶える時代へ」

年金より稼ぐ70代 本の表紙
3冊目出版記念99円キャンペーン


真のITコンサルタントとは

パフォーマンスを発揮するための特性を

クライアントから最大限に引き出せる人物のことである

by yoshiaki moriyama


はじめに
「もっと、褒めてもらいたかった…」

僕がITコンサルタントの仕事を始めて間もない頃、熱血指導をしていた若い年代の人からの一言が、今でも頭から離れません。

僕がビジネスを開始した時は、とにかくまず始めに、僕の周囲でITを活用できずに困っている人を助けたい、という一心でした。

ITコンサル業界は、結果にコミットできなければ報酬がもらえないという、厳しい現実があります。

だから、少しでも将来性のある人がいれば、自分のことのように真剣になってスパルタで指導をし、改善策を考えてきました。そのやり方が、勢いがありすぎる時があるらしく、結果として相手を精神的に追い込んでしまったのではないかと、今では反省をしています。

僕は、どうやら仕事をする時は過集中の傾向があるようです。期限までに最高の品質で、最短で納品する、ということをいつも心がけているのですが、それをそのまま相手に期待し過ぎると、やる気をなくしてしまう、ということが理解できるようになりました。

今の僕だったら、あの時、あのような言葉を残して、結果を出せずに退会してしまった人を、上手く導ける自信があります。

この本は、僕が代表を務めている義経ITクラブのシニア会員の、実話をベースに書きました。

今のシニアの方々は、本当に勢いがすごいです。定年後の70代でも、ITコンサルを受けて短期間で自分のやりたいことを実現している人がたくさんいます。だから僕も、やりがいを感じながら日々一緒に仕事をさせていただいています。

今、60代、70代でまだまだ元気で何かビジネスをしてみたい方はもちろん、これから定年を迎える方、それから、若い世代で前へ進めない方へ、本書が激励メッセージとなれば幸いです。