Windows7でインターネットアクセスなしと表示されてインターネットに接続できないときにやるべき2つのこと
この記事では当方が実際に相談いただいた内容をまとめております。
さっきまでWindows7でWi-Fiに接続できていたのに再起動すると接続できなくなった。
タスクバーのアイコンの三角の中に「!」マークがついている。
ネットワークと共有センターを開くと以下のような画面が表示される。
目次
Windows7でインターネットアクセスなしと表示されてインターネットに接続できないときの対処法
こんな症状で困っていませんか?
さっきまでWindows7でWi-Fiに接続できていたのに再起動後接続できなくなっていた。
ポップアップウィンドウには「ネットワークインターネットアクセスなし」、「識別されていないネットワークインターネットアクセスなし」と表示されている。
Windows7でインターネットアクセスなしになってしまう原因
Windows7でインターネットアクセスなしになる原因としては以下の2つが考えられます。
- ドライバーが最新ではない
- Wi-Fiの電波が不安定
解決策としてはドライバーの再インストール後にワイヤレスネットワークの診断をします。
ドライバーの再インストール
「スタートボタン」をクリック
「コンピュータ」を右クリック
「コンピュータの管理」をクリック
「デバイスマネージャ」をクリック
ネットワークアダプターの「▷」をクリック
ネットワークアダプターに表示されている「ドライバー」を右クリック
「削除」をクリック
※ネットワークアダプターに表示されているアダプターはすべて削除してください。
ネットワークアダプターの削除が完了したらパソコンを再起動します。
「スタートボタン」をクリック
シャットダウンの「▶」をクリック
「再起動」をクリック
Windowsネットワーク診断
タスクバーの「ネットワーク」をクリック
「ネットワークと共有センターを開く」をクリック
「アダプターの設定の変更」をクリック
「ワイヤレスネットワーク接続」を右クリック
「状態」をクリック
「診断」をクリック
「ワイヤレスアダプターまたはアクセスポイントに関する問題解決済み」と表示される。
上記実行後一旦接続できるようになりました。けれども、パソコン再起動後接続できなくなりましたと改めてご相談がありました。
診断結果としては某カラオケ店のFree Wi-Fiを接続していたのですが、Free Wi-Fiを接続している部屋では電波が届きづらく電波のよく届く場所でFree Wi-Fiを接続したら無事接続できました。
念のためDriverBooster6を使用してドライバーを最新にしました。
DriverBooster6でドライバーを最新にする方法は「Windows10でWindows Updateをしたら音が出ないときにやるべき1つのこと」の記事の「ドライバーを最新にできるフリーソフトをインストールする」と「Driver Booster6でドライバーを最新の状態にする」を参照ください。
結論(まとめ)
Windows7でインターネットアクセスなしと表示されてインターネットに接続できないときの対処法をまとめました。
- Windows7でインターネットアクセスなしになってしまう原因
- ドライバーの再インストール
- Windowsネットワーク診断


最新記事 by mouri49 (全て見る)
- 「義経ITクラブ」から「デジネスラボ」へ屋号変更のお知らせ - 2025年3月16日
- デジネスラボ株式会社 設立のお知らせ - 2025年3月15日
- CleverGetでHulu動画をダウンロードするまでの手順 - 2025年3月13日
ホンマルラジオ大阪スタジオプロデューサー森山義章のホンマル☆ラジLive♬(配信中)
IT起業家・著者・ITインストラクター・WEB集客コンサルタント・システムエンジニア・プロデューサーとしてマルチに活躍し続ける、
書籍は出版後24時間以内でAmazon言語学の参考図書部門第1位獲得、
Amazon女性と仕事 (Kindleストア)部門第1位獲得のベストセラー著者、Podcast配信後わずか3日以内に教育ハウツー部門でランキング第1位獲得(日本)、
1ヶ月以内にたった7つのブログ記事でGoogle検索順位1位を獲得したWEB集客専門家、
出品後半年以内でココナラITサポートおすすめ順第1位獲得のITコンサルタント、
30歳を過ぎてADHD・高機能自閉症と診断されたITプロデューサー・森山義章が人間関係、健康、お金、仕事、ビジネスなど望む結果を出せる思考行動へと変えていきます。
はじめまして。
自宅でWindows7使用中で突如インターネットに全端末が繋がらなくなり、ご教授通りドライバーの再インストール、ルーター・PCの再起動、IPアドレスの手動設定等、自分でできる範囲のことは全てやってみましたが、一向に接続出来ません。Airstationの接続画面でサーバーが見つかりませんとエラーが出るばかりです。本当に困っておりますので、他になにか方法があればアドバイスを頂けると幸いです。よろしくお願い申し上げます。
マエダ様
コメントいただきありがとうございます。
下記2点を試してみてください。
・プロバイダの機器の再起動
・プロバイダの機器、ルーターのLANケーブルの抜き差し
上記を試しても接続できない場合は一度プロバイダに問い合わせてみてください。
プロバイダの接続機器が寿命かもしれません。
尚、プロバイダの接続機器とルーターは何年くらい使用されていますか?
また、パソコンを有線LANケーブルで接続してつながるか確認されましたでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。