USBメモリのデータをうっかり削除してしまったときに使えるソフト4DDiGでデータ復元するときにやるべき1つのこと
この記事では当方が遭遇した失敗についてまとめております。
データのバックアップをとる前に誤ってUSBメモリを初期化してしまった。
リムーバブルディスクを初期化してから1年以上経過している。
【メーカー】
不明
【OS】
Windows10
【経緯】
データのバックアップをとる前に誤ってリムーバブルディスクを初期化してしまった。
USBメモリを初期化してから1年以上経過しており、USBメモリを初期化してからは全く使用していない。
以前USBメモリに保存していた音声ファイル、Audacityで編集して保存したプロジェクトファイル、Wordファイル、Excelファイル、PDFファイルなど仕事で使用していたデータを復元したい。
目次
USBのデータをうっかり削除してしまったときに使えるソフト4DDiGでデータ復元するときの全手順
こんな症状で困っていませんか?
USBメモリのデータをバックアップも取らずに間違って初期化してしまった。
USBメモリのデータを初期化してから1年以上経過しているが、WindowsまたはMacでデータ復元がしたい。
パソコンでUSBメモリのデータ復元したいが、削除されたファイルを復元するソフトがどのソフトがいいかわからない。
4DDiGの特長
このツールは動画や写真の他にも様々なデータの復元が可能です。
特長は以下の通りです。
- Windows のデータ復元だけではなく Mac のデータ復元も可能
- Word 、 Excel、音声 のデータなど、1,000種類以上のファイルに対応
- パソコンのデータ復元に限らずUSB フラッシュメモリ、外付けハードディスク、メモリカード(SD カード)、デジタルカメラ、ビデオカメラなどのデータも復元可能
- 動画修復機能
- 写真修復機能
- スキャンが速く、無料でプレビュー可能
- 日本語対応
一般的なファイルだけではなく、1,000以上のファイルに対応しており、復元できるところが良いです。また、USB のデータ復元、外付けの HDD、SSD なども含め、削除されたデータを復元することもできます。
知識がなくても3つの手順で誰でも復元作業を行うこともできるため「難しいことはよくわからない」という方であっても操作できると思います。
無料でダウンロードして試すことができるので、気軽にダウンロード・インストールしてお試しいただければ幸いです。
尚、公式ページにも復元手順等が公開されていますのでご参考になってみてください。
MacでUSBが認識しない対処法と復元方法
破損したSDカードからデータを復元できるアプリ
【最新】外付けhddが認識しない時の対処法
USBをパソコンに接続
パソコンへUSBを接続
4DDiGをインストール
4DDiGのダウンロード
無料ダウンロードはこちらをクリック
ダウンロードした「4ddig-for-windows.exe」をクリック
「インストール」をクリック
インストールが完了するまで待ちます
「開始」をクリック
インストールが完了しました。
※今回のブログでは有料版で検証しております。
4DDiGの実行
USBドライブをクリック
右下の「スタート」ボタンをクリック
「写真」をクリック
「ビデオ」をクリック
「選択したファイルタイプをスキャン」をクリック
クイックスキャン中と表示されますのでスキャンが終わるまで待ちます
ファイルが見つかりましたと表示されましたら「分かった!」ボタンをクリック
左上のリムーバブルディスクの「□」をクリック
右下の「復元」をクリック
データを読み込み中と表示されますのでしばらく待ちます
復元が完了しましたら復元先ここでは「ディスクトップ」をクリック
「復元」をクリック
復元中と表示されますのでしばらく待ちます
復元が完了しましたら「復元されたファイルを表示する」をクリック
「G」フォルダーをダブルクリック
「削除されたファイル」フォルダーをダブルクリック
1年以上前に削除したファイルの一部のExcelファイル、Wordファイル、EXEファイルなど復元することができました
※データが削除されてから1年以上時間が経過しているような場合だと完全に復元できない可能性があります。
例えば、削除してから時間が経過している音声ファイルやAudacityで作成したプロジェクトファイルなどは復元しても正常に表示することができませんでした。
誤って削除してしまったことに気がついたときには可能な限り早く復元を行うようにしましょう。
結論(まとめ)
「USBのデータをうっかり削除してしまったときに使えるソフト4DDiGでデータ復元するときの全手順」を解説しました。
- 4DDiGの特長
- USBをパソコンに接続
- 4DDiGをインストール
- 4DDiGの実行
まずは無料でお試しいただき、削除したデータが検出できるかどうかご確認いただければ幸いです。
検出可能で復元できそうであれば有料版を申し込めば良いかと思います。
尚、30日間の返金保証や技術サポートもついておりますので安心してご利用可能です。
※データ復元ソフトで迷った場合は4DDiGがオススメ!


最新記事 by mouri49 (全て見る)
- 【第198回】発達障害でモデルを目指しています。大村さんは、モデルとしてはどのような活動をされていますか? - 2023年5月5日
- 【第197回】発達障害で、モデルを目指しています。新堂さんは、今後の活動はどうされていくのでしょうか? - 2023年4月28日
- 【第196回】発達障害で現在婚活中で、婚活パーティに出たいのですが、どうすればもう1回会える人になりますか? - 2023年4月21日
ホンマルラジオ大阪スタジオプロデューサー森山義章のホンマル☆ラジLive♬(配信中)
IT起業家・著者・ITインストラクター・WEB集客コンサルタント・システムエンジニア・プロデューサーとしてマルチに活躍し続ける、
書籍は出版後24時間以内でAmazon言語学の参考図書部門第1位獲得、
Amazon女性と仕事 (Kindleストア)部門第1位獲得のベストセラー著者、Podcast配信後わずか3日以内に教育ハウツー部門でランキング第1位獲得(日本)、
1ヶ月以内にたった7つのブログ記事でGoogle検索順位1位を獲得したWEB集客専門家、
出品後半年以内でココナラITサポートおすすめ順第1位獲得のITコンサルタント、
30歳を過ぎてADHD・高機能自閉症と診断されたITプロデューサー・森山義章が人間関係、健康、お金、仕事、ビジネスなど望む結果を出せる思考行動へと変えていきます。