【第173回】発達障害です、しんじさんは宅建を取った時はどれくらいの期間どうやって勉強されましたか?
IT起業家・著者・ITインストラクター・WEB集客コンサルタント・システムエンジニア・プロデューサーとしてマルチに活躍し続ける、書籍はAmazon言語学の参考図書部門第1位獲得、Amazon女性と仕事 (Kindleストア)部門第1位獲得のベストセラー著者、1ヶ月以内にたった7つのブログ記事でGoogle検索順位1位を獲得したWEB集客専門家、出品後半年以内でココナラITサポートおすすめ順第1位獲得のITコンサルタント、30歳を過ぎてADHD・高機能自閉症と診断された・森山義章。
Podcast第173弾では 「発達障害の大学生です。将来の事も考えて先日の宅建試験を受けて来ましたが 自己採点してみるとボロボロでした。 バイトも削って自分なりに一生懸命勉強したので正直かなりショックでした。 しんじさんは宅建を取った時はどれくらいの期間、どうやって勉強されましたか?」 (20代 男性 学生) というテーマについて話していきます。
回答:僕の場合は厳しい会社でしたから上司から「宅建一発で取れ!宅建一発で取れ!」って言われ続けて圧力が凄かったですし、「不動産業界に入ったからには!」って意気込んでましたから仕事終わってから睡眠時間を削って過去問をひたすらやりましたね。仕事はキツイし労働時間は滅茶苦茶長いしで、いつも現地売り出しの時なんかは手が空いてる時もひたすら過去問。 試験が近づいてくると模試が各社から沢山発売されるので、 そうなったらひたすら模試をやりました。 勉強した期間は殆ど半年くらいですね。キツかったですよ(笑)
などの内容について触れていきます。
番組購読はこちら↓↓↓
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1490401115
YouTube版はこちら↓↓↓
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: RSS


最新記事 by mouri49 (全て見る)
- 【第193回】発達障害でナレーターを目指しています、ナレーターに必要なスキルは? - 2023年3月31日
- 【第192回】発達障害です、今まで付き合ったことが無いのですが、私に出会いや彼ができる事ってあるのでしょうか? - 2023年3月24日
- 【第191回】発達障害でナレーターを目指しています。ナレーターの種類を教えてください。 - 2023年3月17日
ホンマルラジオ大阪スタジオプロデューサー森山義章のホンマル☆ラジLive♬(配信中)
IT起業家・著者・ITインストラクター・WEB集客コンサルタント・システムエンジニア・プロデューサーとしてマルチに活躍し続ける、
書籍は出版後24時間以内でAmazon言語学の参考図書部門第1位獲得、
Amazon女性と仕事 (Kindleストア)部門第1位獲得のベストセラー著者、Podcast配信後わずか3日以内に教育ハウツー部門でランキング第1位獲得(日本)、
1ヶ月以内にたった7つのブログ記事でGoogle検索順位1位を獲得したWEB集客専門家、
出品後半年以内でココナラITサポートおすすめ順第1位獲得のITコンサルタント、
30歳を過ぎてADHD・高機能自閉症と診断されたITプロデューサー・森山義章が人間関係、健康、お金、仕事、ビジネスなど望む結果を出せる思考行動へと変えていきます。