Windows10にアップグレードしたら画面の解像度がおかしいときにやるべき1つのこと
この記事では当方が実際にご相談いただいたパソコントラブルの内容をまとめております。
「Windows10にアップグレードしたところ左側が空いていて、アイコンが縦長になっているのは、こういうものなのですか?」とご相談いただきました。
【メーカー】
DELL
【型番】
不明
【OS】
Windows10
【症状】
Windows7からWindows10にアップグレードしたところ画面が縦長になってしまい、全画面で表示されなくなった。
目次
Windows10にアップグレードしたら画面の解像度がおかしいときの対処法
こんな症状で困っていませんか?
Windows7からWindows10にアップグレードできたが、画面が縦長になってしまった。
画面の解像度を設定したい。けれども、設定方法がわからない。
Windows10にアップグレードしたら画面の解像度がおかしいときの原因
- Windows10にアップグレードしたら画面の解像度がおかしくなった
Windows10で画面の解像度の再設定
デスクトップの何もないところで右クリック
ディスプレイ設定をクリック
解像度の下矢印をクリック
任意の解像度を選択
再度解像度の下矢印をクリック
1920×1080(推奨)をクリック
Windows10で画面の解像度が直ったか確認
ディスプレイの画面を確認してみましょう。
無事パソコンの画面が全体に表示されるようになりました。
結論(まとめ)
「Windows10にアップグレードしたら画面の解像度がおかしいときの対処法」を解説しました。
- Windows10にアップグレードしたら画面の解像度がおかしいときの原因
- Windows10で画面の解像度の再設定
- Windows10で画面の解像度が直ったか確認
Windows10にアップグレードしたらおかしくなった場合でも慌てずに設定やドライバーなどを確認していけば原因を究明することが可能です。
おかしくなっても冷静に状況を把握するようにしましょう。
The following two tabs change content below.


最新記事 by mouri49 (全て見る)
- 【第67回】発達障害(ADHD)が未経験でIT系にて起業できますか? - 2021年1月23日
- 【第66回】発達障害でハイローオーストラリアを始めたのですが、口座凍結は存在しますか? - 2021年1月19日
- 【第65回】発達障害で運転免許を取得することは可能ですか? - 2021年1月15日
これから副業をはじめるならバイナリーオプション取引
バイナリーオプション取引
ペイアウト倍率最大2.0倍
・業界最高水準のペイアウト倍率
・豊富な取引資産と取引種類
・オーストラリア金融当局の監督下にて営業
・取引開始でもれなく全員に5,000円キャッシュバック
ペイアウト倍率最大2.0倍
・業界最高水準のペイアウト倍率
・豊富な取引資産と取引種類
・オーストラリア金融当局の監督下にて営業
・取引開始でもれなく全員に5,000円キャッシュバック