「”Wi-Fi”には有効なIP構成がありません」と表示されたときにやるべき3つのこと
この記事では当方が実際にご相談いただいた内容をまとめております。
突然インターネットにつながらなくなってしまった。
タスクバーの右端に表示されるネットワークアイコンに黄色い三角の「!」が表示されているという方向けの記事です。
目次
問題のトラブルシューティングで「”Wi-Fi”には有効なIP構成がありません」と表示されたときにやるべき3つのこと
こんな症状で困っていませんか?
機器の不具合ではなくネットワークに接続されているけれどもインターネットにはつながらない。
ネットワークアイコンをクリックすると無線LANには接続できているのに「インターネットなし」と表示されている。
ネットワークアイコンを右クリックして問題のトラブルシューティングをクリックすると「”Wi-Fi”には有効なIP構成がありません」というエラーメッセージが表示される。
「”Wi-Fi”には有効なIP構成がありません」というエラーメッセージが表示されたあと「詳細情報の表示」をクリックすると「ルーターまたはブロードバンドモデムの問題を確認します」という行に「失敗」と表示される。
さらに、「検出の詳細」をクリックしてみると「トラブルシューティングレポート」が表示される。
コマンドプロンプトで確認
スタートボタンをクリック
Windowsシステムツールをクリック
コマンドプロンプトをクリック
「ipconfig」と入力してEnterキーを押す
表示された中の「IPv4 Address」に表示されている数値を確認
一般家庭、小規模オフィスで一般向けのネットワーク機器を使用している場合ここに表示されるアドレスは「192.168.xx.xx」となるのが普通です。
もしも「169.254.xxx.xxx」となっている場合DHCPサーバーからIPアドレスが正しく割り振られていない可能性があります。
ルーターにはDHCPサーバー機能もあり、1本のインターネット回線を複数の機器で共有して使えるようにLAN内に接続された機器に自動的にプライベートIPアドレスをひとつずつ自動的に割り振っております。
今回のトラブルはプライベートIPアドレスの割り振りに不具合があったと考えられます。
DHCPサーバーの不具合を修復
DHCPサーバーに不具合がありますので治します。
オフィス内に他の人がいる場合は一旦インターネットが切れる旨を伝えます。
回線業者の機器の電源アダプターの電源コードを抜く
電源コードを抜いた状態で15秒待ちます
※機器/回路内に帯電する電気を放電してリセットしています。
電源コードを再度差し込みます
自動的に回線業者の機器が起動して動作状況を表すランプが正常に点灯することを確認
プライベートIPアドレスの解放・再取得
DHCPサーバーに不具合が起きてIPアドレスの割り振りでトラブルが起きたときはIPアドレスの解放と再取得を行います。
スタートボタンをクリック
Windowsシステムツールをクリック
コマンドプロンプトをクリック
「ipconfig /release」と入力してEnterキーを押す
「ipconfig /renew」と入力してEnterキーを押す
「IPv4 Address」の行に「192.168.xx.xx」というアドレスが表示されていれば正しくインターネットに接続されるようになります。
結論(まとめ)
問題のトラブルシューティングで「”Wi-Fi”には有効なIP構成がありません」と表示されたときの対処法を解説しました。
- コマンドプロンプトで確認
- DHCPサーバーの不具合を修復
- プライベートIPアドレスの解放・再取得


最新記事 by mouri49 (全て見る)
- 【第65回】発達障害で運転免許を取得することは可能ですか? - 2021年1月15日
- 【第64回】発達障害がバイナリーオプションの転売で勝てますか? - 2021年1月12日
- 【第63回】職場に発達障害の部下がいて会話のキャッチボールができず、他人の気持ちが理解できないため無神経なことを平気で言われるのですが、その都度本人に指摘した方がいいのでしょうか? - 2021年1月8日
これから副業をはじめるならバイナリーオプション取引
ペイアウト倍率最大2.0倍
・業界最高水準のペイアウト倍率
・豊富な取引資産と取引種類
・オーストラリア金融当局の監督下にて営業
・取引開始でもれなく全員に5,000円キャッシュバック